製本&修理:スキル

2-330) B18サイズは正四角形になる

必要があってB10判を束で切り出そうとして苦労しているが、その過程で気づいたことがある。

先ず、JIS規格表を。
2-330) B18サイズは正四角形になる_d0092767_5345763.gif

気づいたことその一。これは既に書いたが JISは2で割って余りが出ると、消す
 のところがその部分。

『紙を横半分に裁断するのを繰り返しても縦横の比が一定になるようにサイズが決められた』としながら、これで良いのかと思ってしまう。確かに0.5mmずらしてカットするのは難しいし、そこそこの大きなサイズであれば0.5mmは誤差にならないのかもしれない。

それでも「JISだ。厳密にしなさい」と言いながら、つじつまの合わないないところは「ここの0.5mmは誤差ではない。臨機応変」と言っているようなものだ。
JISにこういう部分があることは、まるで厳格なオヤジがコッソリ食べようとして隠しておいた好物のケーキを発見してしまった時のような気がして面白いではないか。

気づいたこと、その二。
JIS規格はB10くらいまでのようだが、仮にB18判があればそれは正四角形になる。
2-330) B18サイズは正四角形になる_d0092767_6135748.jpg

『縦横の比が一定になる』はずが『縦横が同一になる』



新刊案内
2-330) B18サイズは正四角形になる_d0092767_7483250.jpg

情報が多い分、文字が細かいのが難点。
ノートからアルバムまで11の文房具の作り方を載せている。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2010-11-10 05:47 | 製本&修理:スキル | Comments(0)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa