繰り言 (くりごと)

3-32) 口にチャック

 あの、鳩山元総理が訪中するという。

先の田中真紀子等との招待に続いて再び鳩山由紀夫を招待しているが、中国はさすがである。人を見る目は確かなようだ。
 「中国に都合の良いことを言ってくれる可能性が高い」
3-32) 口にチャック_d0092767_630193.jpg

 政府でなくても危ういと思う。
 単なる市井のオヤジでしかない私でさえ 「どうぞ、余計な発言をしないように」 と祈ってしまう。〝口にチャック〟
3-32) 口にチャック_d0092767_1020168.jpg

最近はチャックと言わず、ファスナーとかジッパーと言うようだけど、こういう場合は〝口にファスナー〟〝口にジッパー〟ではなく〝口にチャック〟だろうな。

 この前のイラン訪問時には、民主党政権でさえ不快感を示したではないか。そしてそのとおりの結果になった。

「こんな時期に行くなと言い続けた」 イラン訪問の鳩山氏に官房長官不快感
藤村修官房長官は9日の記者会見で、民主党の鳩山由紀夫元首相(外交担当の党最高顧問)がイランを訪問し、同国のアフマディネジャド大統領と会談したことについて「たとえ個人の立場でも、こういう時期に訪問しない方がいいとずっと言い続けた」と述べ、不快感を示した。
イランの国営テレビは、鳩山氏が会談の中で国際原子力機関(IAEA)がイランなどに二重基準の対応をしており、不公平だと述べたと報じている。


 大体、過去の発言からすると、政治家稼業から足を洗った鳩は、農業をしているはずである。豆を作りなさい。
少なくとも、今頃はそちら向きで歩み始めていなくてはならない。 
足を洗う← 


 



ファスナー
1891年、アメリカのホィットコム・ジャドソンという人が靴紐を結ぶことを不便に感じ、それを解決しようと考案したのが始まり。それを博覧会に出品。
ある弁護士が注目し「ユニバーサル・ファスナー社」を設立。生産を開始する。ファスナーは、英語の「fasten(締める)」からきている。


ジッパー
B.Fグッドリッチ社が靴に採用し、「ジッパー」と名づける。それ以後、アメリカでは「ジッパー」という呼び方が定着している。


チャック
昭和初期、広島県御調郡向島に日本開閉器工場というファスナーをつくる会社があった。その後、その会社から枝分かれした人が「チャック・ファスナー」という会社を設立。
「チャック印」というトレードマークで売り出した。「チャック」の商標権を持っていた。「チャック」の名前は、きんちゃく袋の「ちゃく」から。日本だけの呼び方。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2013-01-14 09:32 | 繰り言 (くりごと) | Comments(0)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa