言葉

3-649) ヨシダのヨシの 士・口 と 土・口

きっかけは女優の苗字。
吉高はヨシタカ?キッタカ?からS西氏が調べたという。
但し『ヨシタカ、キッタカ』ではよく伝わらないので例を替えて
「ヨシダのヨシは 士・口 で、土・ 口 ではない。土・口 は常用漢字にない」
3-649) ヨシダのヨシの 士・口 と 土・口_d0092767_13515959.jpg
『ヨシダ(漢字)』とスラスラ書いているが、・口、・口の別をあまり意識したことはないなあ。

すかさず、O出氏が「士 を書くのは武士、土 を書くのは百姓」とコメント。面白い。

S西氏はもう少し探求しているかも知れないが、その話が出たのはゴルフ場のスタート前のコーヒータイムだったので、そこで話は終わった。興味を抱いたので私なりに追調査した。

土・口は『常用漢字には無い』どころか大修館漢語新辞典によると『俗字』に過ぎない。俗字となると、学生時代によく見た立て看板と同レベルということになる。木キ動隊ですよ。

従って、土・口は人名漢字にもないし、pcのフォントにも無い。

正字は『 吉(士・口 )』 字音(音読み)は「キチ・キツ」で、訓読みは無い。
『よし』と読むのは名乗り(日本人の名前に使われる特殊な読み方)の場合のみ。
確かに、吉田、吉野、吉川、吉村、吉本、吉垣、吉山、吉永など人名は幾つも浮かぶが『よし〇〇』という熟語はない。

熟語としては 「キチ・キッ」と読む、大吉、吉祥、吉報、吉日、吉兆、吉事など『よい、めでたい』ことばかり。そこから「よし」という読み(名乗り)が生まれたのだろう。

吉良先輩は、よし+良 の『Wよし』  縁起が良い名だったのだ。
吉良吉田は、よし+良+よし で『トリプルよし』の めでたい地名なのだ。

面白くなってきたぞ。

吉田関連を検索していたら、吉田茂は『土・口』と書いていたという説が出てきた。証拠は日本国憲法副署だ。というので見ると確かに『土・口』田 茂と署名しておられる。
国立公文書館デジタルアーカイブ の Page 2 で確認されたい。


「士は武士、土は百姓」という分析は、面白いだけだった。
このことで出自を判別するのは無理。
吉田茂氏は百姓では無いし、第一、漢字の成り立ちと全く関係がない。

但し、差別批判を覚悟で『士が正しい。誤って土を書くのは無学無知=百姓だ』とステレオタイプ的に言うのは有るかも。

ちなみに、吉野家も『土口』を使っているそうだ。ドレドレ。
3-649) ヨシダのヨシの 士・口 と 土・口_d0092767_05313870.jpg
ホントだ。

まあ、安定しているとか、おさまりが良いというようなデザイン的な意味、好みの問題なのだろう。
セブンイレブンのロゴと一緒だと思う。
3-649) ヨシダのヨシの 士・口 と 土・口_d0092767_05315581.jpg
ご存知だと思うが念のため、最後の N が n なのです。


読んだChiから申し出あり。
「ひよ子のヨシノ堂も、土口だった」

3-649) ヨシダのヨシの 士・口 と 土・口_d0092767_06340347.jpg
女優の吉高 由里子はキッタカではなく、ヨシタカユリコでした。





Commented by 古武士ヒロ君 at 2014-09-24 05:23 x
朝一からこの項を読み解くのはつらい。(時間がないから)
と言う理由で読み飛ばしていたら、「ひよ子」で反応。
小学校を卒業後、一人で九州に向かう鉄道沿いに
「九州の銘菓 ひよ子」
という看板がやたら目立っていて、あのかわいいひよこを食べる地方に自分が行くのかと悲しくなった記憶がある。

その後、頭から食べるか尻尾から食べるかと、関心事は移った。
Commented by アルチュハイマー at 2014-09-24 08:33 x
私の大学同期の仲間は、「𠮷髙」と書きましたが、何と今や一部上場会社の社長さんです。
 そうだ、ついでのことながら、は氏には髙橋さんとか渡邊さんについても調べてもらえませんかね。
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-24 09:29
信濃吉田、私の故郷の最寄駅(長野電鉄)、土だと思っていたけれどパソコンは侍ですなあ。
Commented by ikuohasegawa at 2014-09-24 15:34
古武士ヒロ君
「九州の銘菓 ひよ子」も今や、東京土産でもありますからねえ。
Commented by ikuohasegawa at 2014-09-24 15:37
アルチュさん
「𠮷髙」・・・・私は貴稿をコピーしましたが「𠮷」はどうやって、出しました?
Commented by ikuohasegawa at 2014-09-24 15:49
saheiziさん
長野だと拝察いたしておりましたが、信濃吉田のご出身でしたか。
Commented by アルチュハイマー at 2014-09-24 18:18 x
一字づつの変換で、「よし」で出しましたが、字は間違っておりません。上が短い方です。
Commented by ikuohasegawa at 2014-09-25 04:26
アルチュさん
タブレットで見ると「(空白)高」「(空白)」と表示されています。アンドロイドは、土・口をフォントとして登録していないようです。
Commented by ikuohasegawa at 2014-09-25 04:34
アルチュさん
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2011/04/21/taka/

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2011/11/25/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%82%8A%E9%82%89%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%99%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%A1/
をご覧下さい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2014-09-24 04:45 | 言葉 | Comments(9)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa