製本&修理:関連

4-331) 小学校本の修理

この日は、新しく配架する本のブッカーを掛けました。

私の担当は本に合わせてフィルムをカット。
4-331) 小学校本の修理_d0092767_17233641.jpg
寒い日でしたが、この窓際の列は陽が当たって実に暖か。

その窓際の低い書架の上には伝記紹介のポップがずらり。
4-331) 小学校本の修理_d0092767_17234494.jpg
4-331) 小学校本の修理_d0092767_17305069.jpg

4-331) 小学校本の修理_d0092767_17234895.jpg
こういう企画があったから言うけれど、新規購入本の決定に異議があります。
前にも申し上げたが、この人物学習辞典は全8巻なのに①④⑤しか無い。
4-331) 小学校本の修理_d0092767_17235380.jpg
人気のある新刊本だけでなく、調べ学習に役立つ基礎的図書も拡充すべきだ。

たしかに、購入図書選定は悩むところでしょう。
悩むところだからこそ『図書購入年間予算の一定の割合は基礎的図書にあてる』と決めておくべきです。

と申し上げて、本年の修理活動は終了しました。








Commented by nicoru1nicoru2 at 2017-12-21 05:07
来年の獲得賞金の使い道が一つはっきりしましたね。
Commented by ikemoto04lp at 2017-12-21 06:51
「ポップ」、久しぶりに聞いたなあ。
 でも、この場合少し意味合いが違うような・・・。

『人物学習辞典』は、傷み具合からして今年度の新規購入本とは思われないのですが、購入時は全8巻揃っていて、時間経過とともに傷みが激しくなって抜けてしまったということはないのですか?
 は氏が「前にも申し上げたが」と書いているところを見ると、は氏は最初から3巻しか見たことがないわけですね。
Commented by saheizi-inokori at 2017-12-21 09:32
窓からのぽかぽかを浴びての作業、いいですね。
図書選定についてのご意見大賛成です。
学校としては貸出数が減るのが不安なのかもしれないけれど、家では買えない図書をそなえるのは大事な使命ですね。
Commented by 広島の郁夫です at 2017-12-21 16:50 x
基礎的図書の充実に大賛成です。
中学生のころ、百科事典や科学、文学の一覧書を見るのが楽しみでした。Webでは見つからない関連しない事柄の羅列が刺激でした。訳も分からずに数を読む年代なのでしょう。
Commented by ikuohasegawa at 2017-12-22 04:28
古武士ヒロくん
年間○十万の予算があるのだから、その使い方を変えれば済む話です。
お金を払ってボランティアはしませんね。
Commented by ikuohasegawa at 2017-12-22 04:53
サマースノーさん
本屋の手書きPOPが話題になって、児童のところでもこういうスタイルの活動が生まれたようです。

経緯はわかりませんが、2,3,6,7,8はずーっと無いのです。
Commented by ikuohasegawa at 2017-12-22 04:58
Saheiziさん
縁側で日向ぼっこしながらの手仕事手、孫がチョロチョロ・・・ジイサン満喫。
Commented by ikuohasegawa at 2017-12-22 05:11
サマースノーさん
Saheiziさん
広島の郁夫さん

司書さんに「思い付きで買う本を決めてはいないか」と前にも言ったのですが・・。
今回は『図書購入中期計画を作るべきだ』と申し上げました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2017-12-21 04:15 | 製本&修理:関連 | Comments(8)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa