繰り言 (くりごと)

2-336)  画像流出

「王将」「人生劇場」は村田英雄だし、小学校の担任は故山田英雄先生であった。知人に川英雄という方もいる。

と言っても話はヒデオではなく ビデオ。
ビデオというのは、画像を録画するVHS・ベータマックスなどのテープやそのテープを使う録画機器のことを言うのだと思っていた。
だから、尖閣諸島関連事件の報道で、「ビデオ画像流出」という表現を見聞きするたびに、私の中ではVHSテープをコッソリ持ち出していく場面が浮かんでしまう。
2-336)  画像流出_d0092767_8504249.jpg

加えて流出させたのが『保安官』だと聞くと脳内映像はますます混乱してしまう。
2-336)  画像流出_d0092767_8483760.jpg

『VHSビデオの保安官』では、まるで懐かしの西部劇じゃないか。

で、保安官はともかくビデオとは何ぞや。
ビデオ(video)
狭義にはテレビジョン技術において、電気信号を用いた映像の処理技術と、それを利用した周辺技術全般に関わる用語。広義に用いると、コンピュータのディスプレイ装置など画像を利用する機器全般に用いることも一般的である。基本的には動画を扱う場合が多い。

全般に用いる用語をビデオテープに限定して覚えこんでいた。
ビデオカメラとかビデオレコーダーというようにビデオ〇〇というように使うのが普通で、『ビデオ画像』は電気信号を用いた画像ということのようだ。

DVDはビデオディスクの一種だということも今日解った。





ビデオ(video)とは、狭義にはテレビジョン技術において、電気信号を用いた映像(映像信号またはビデオ信号)の処理技術と、それを利用した周辺技術全般に関わる用語である。
広義に用いると、コンピュータのディスプレイ装置など画像を利用する機器全般に用いることも一般的である。基本的には動画を扱う場合が多い。
通常、次のように修飾的に用いる。

ビデオカメラ:撮影してビデオ信号を得る機器(撮像機器ともいう)
ビデオ信号記録装置:ビデオ信号を記録する装置。一般にはビデオテープレコーダ、ハイブリッドビデオレコーダなど。家庭用ビデオテープレコーダを「ホームビデオ」「ビデオデッキ」または、単に「ビデオ」と表記することがある。
同様にディスク媒体(記録型DVDやハードディスクドライブを用いたビデオレコーダ)あるいはプレーヤも「ビデオ」と呼ばれることがある。
ビデオテープ:磁気テープを用いる映像記録媒体。VHS、ベータマックスなど。
ビデオディスク:DVD、Blu-ray Disc:ディスクメディアの映像記録媒体。DVD、Blu-ray Discなど。

Commented by まるえ at 2010-11-16 15:16 x
私も、体育祭のDVDを見るというのか、かといってビデオだとビデオテープに録画してある場合なのか、動画や映像っていうのも変だし、技術が進歩してしるのに私の知識は増えないままだったので、なんといっていいものか迷っていました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2010-11-16 06:55 | 繰り言 (くりごと) | Comments(1)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa