製本&修理:関連

2-758) おもたせに日記帳

親しい仲間や身内の集まりでは、もらったプレゼントをその場で開封して、全員で盛り上がることは良くあるし、持参してきたスイーツを皆で味わうこともある。
2-758) おもたせに日記帳_d0092767_75127.jpg

客も、端から一緒に楽しむつもりの持参で「コレ、美味しいのよー」なのだから、もらった方も「おもたせで失礼ですが」等とことわらなくてもよい。「わー、美味しそう。有難う」でOK。
お‐もたせ【御持たせ】
《「御持たせ物」の略》来客を敬って、持ってきた土産物をいう語。多く、その客へのもてなしにその品をすすめるときに使う。「―で失礼ですが」
◆近ごろでは、客が持ってきた土産物を受けた側からいうのではなく、「このお菓子がおもたせに最適です」のように、客が持って行く手土産の意で使うことが増えている。

兄妹会に行くChiが持参する〝おもたせ〟用の日記帳を作った。
2-758) おもたせに日記帳_d0092767_13291693.jpg

Chiの手土産だから、私が〝おもたせ〟と言うのは、近ごろの用法にはあっている。
「この日記帳は、兄妹会のおもたせに最適です」

とは言え、私も同行するとなると〝お持たせ〟というのは、なんだか変。
とりあえず丁寧語になってしまうから〝お〟を省いて〝持たせ〟・・・・・と言っても変。

〝お持ち〟〝もち〟なんて言うと、餅を持ってきたと勘違いされて、「黄な粉は切らしてるから、しょう油と海苔でいい?」なんて展開になってしまいそうだ。

まあ、無理に〝おもたせ〟と言わなくてもいいのだけど、例の初心者用日記帳ができたってこと。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2012-03-12 05:15 | 製本&修理:関連 | Comments(0)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa