製本&修理:ツール

2-814) セロテープを剥がす

ワンダリックを試した。

この絵本は後で綴じなおすから、一旦バラして作業をするつもりで綴じ糸を切ったが、テープでつながっていてバラせない。テープを切断して折丁ごとに切り離す。次に、ドライヤーで温めながらテープ類を剥がした。案の定、粘着剤が残ってベタベタである。梱包用だから半端な〝ネバ〟では無い。ネバネバ、ネバである。

ここでワンダリックの登場。
2-814) セロテープを剥がす_d0092767_11354410.jpg

ティシュを折り、ワンダリックを含ませて拭いた。思ったほど揮発性は高くない。紙のフチなので敷き紙を敷いて、そちらへ拭き出すようにこすった。
確かに粘りが無くなり綺麗になった。
2-814) セロテープを剥がす_d0092767_110659.jpg

緑の塀を擦り過ぎて印刷が薄くなった。注意が必要だが、これは使える。シールハガシなどとは比べ物にならない。ワンダリックは驚異の液体である。

私は思い込みが激しい。特に、自分で探し当てたものは評価が高くなるので、多少割り引いて見てもらわないといけないが、驚異の液体と言っているのは私ではない。ワンダリックのボトルにも印刷してあるキャッチコピーなのだ。使い方は研究の余地があるようだが、極めれば相当役立つ。
2-814) セロテープを剥がす_d0092767_864443.jpg

この後、絵本は綴じ穴の裂けた所を和紙で補強して、糸で綴じ直し寒冷紗を付けて製本することになる。
2-814) セロテープを剥がす_d0092767_1143380.jpg





名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2012-05-20 04:59 | 製本&修理:ツール | Comments(0)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa