散歩・お出かけ

4-97) 「お話の卵」の手提げ展 IN 中軽井沢

中軽井沢 Ray Coffee Houseにて開催中の 「お話の卵」の手提げ展に行った。
4-97) 「お話の卵」の手提げ展 IN 中軽井沢_d0092767_14481106.jpg
案内状の絵葉書

と言うと恩着せがましいので、美味しいコーヒーを飲みに行ったとしよう。

フェルトと言えばアップリケの付いた手芸品程度の認識しかなかったが大違い。
羊毛を染めてフェルト化しつつ形に仕上げる作品であることを知った。
4-97) 「お話の卵」の手提げ展 IN 中軽井沢_d0092767_14313763.jpg
センスを技で形にした作品20点余りが展示されていた。

一つ一つにお伽話のイメージを込めてあり、「ブレーメンの音楽隊」「蛙の王子」「花咲爺」など気付くと嬉しい。
これだけ作るのに、いったいどれくらいの手間がかかるのだろう。
作家さんの言葉は「なにより、羊毛を染めたり、縮絨させたりする時間が、こよなく楽しいです」だが、楽しい、趣味の、というレベルは越えている。

Chiが気に入ったベストの「いばら姫(上の写真の左端)」は・・・売約済み。それじゃあ、ベターとベター2を選んでいた。

コーヒーはマンデリンを頼んだが、濃い目に淹れてあるのに苦味がなくスッキリとした味わいで満足。
4-97) 「お話の卵」の手提げ展 IN 中軽井沢_d0092767_14311970.jpg
このコーヒーが飲めるなら、展示が無くとも行くこと有り。


カウンター席の窓に設えた餌台に野鳥が来るのにも驚いた。
4-97) 「お話の卵」の手提げ展 IN 中軽井沢_d0092767_14315315.jpg
三羽来たところを写せた。


私のような季節住人は、野鳥の餌付けをしてはいけない。

春、夏、秋と餌付けして冬は帰るから自前で調達しなさいでは、「給食野鳥」は冬を越せない。
冬こそ餌が必要なのだ。





Commented at 2017-04-29 07:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2017-04-29 08:21
ずいぶん前にカミさんもフエルトをいたずらしていました。
八ヶ岳にあった工房、今もやっているのだろうなあ。
Commented by 広島の郁夫です at 2017-04-29 13:10 x
横浜へ移動されてますでしょうか。エサ台と窓枠と枝に一羽づつ止まる姿を間近に見られるのは楽しそうです。今朝、ベランダ側の窓を開けようとすると雀が飛び上がってゆきました。初めてです。驚かせて勿体ないと次こそは思ってます。
Commented by ikuohasegawa at 2017-04-29 13:50
鍵コメントさん
主旨了解。
Commented by ikuohasegawa at 2017-04-29 18:54
saheiziさん
フェルトってアップリケのイメージしか持っていませんでした。
陶芸のように「てびねり」でバッグをひねり出して形になっているようです。
おどろきました。
Commented by ikuohasegawa at 2017-04-29 18:57
広島の郁夫さん
こちらにはまだいます。30日に移動します。

餌付けすると色々後始末も発生するようですから、かわいいだけでは始められません。
Commented by ikemoto04lp at 2017-04-30 06:30
ははあ、鍵コメントさんというのは、あの方でしたか。
Commented by rumirum at 2017-04-30 20:52 x
そーですよ〜。(^^)v
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2017-04-29 04:15 | 散歩・お出かけ | Comments(8)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa