製本&修理:関連

4-733) 製本の会例会 文庫本サイズの方丈記

手作り製本の会例会。

目下の課題は文庫本サイズで仕上げる上製本。
手早い方は早々と完成。
4-733) 製本の会例会 文庫本サイズの方丈記_d0092767_18212151.jpg
私はまだ本文に見返しを貼った段階のまま記念撮影に参加しました。



S原さんとO橋さんがヴォーグ学園横浜の豆本講座 を受講し始めたとかで、第一回目の作品をご披露。

豆本・絵巻物
4-733) 製本の会例会 文庫本サイズの方丈記_d0092767_05205351.jpg
材料が美しい。
出来上がりは勿論美しい。作ったのは我が会のベテランですから。
4-733) 製本の会例会 文庫本サイズの方丈記_d0092767_05205049.jpg
国立国会図書館の許可を得て、錦絵「雪月花振分双六」を豆巻物にレイアウトし、ちゃんとした印刷屋で印刷した材料とのこと。我が会も、これくらいの材料を準備できればいいのになあ。

とはいえ、ヴォーグ学園の受講料は6ヶ月6回 19500円+材料費(この回は1000円)だから、これくらいは当然だ。
我が方は入会金1000円 年会費2000円ですから。

用紙がツルツルの洋紙というがチョッとね。と、拗ねて、くさしたりしてね。




Commented by ikemoto04lp at 2018-10-27 07:01
イソップ物語のキツネの心境ですね。
Commented by ikuohasegawa at 2018-10-28 07:58
サマースノーさん
ゴマメの歯ぎしり、キツネの遠吠えです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ikuohasegawa | 2018-10-27 04:15 | 製本&修理:関連 | Comments(2)

十や十五連休なんて目ではない。三百六十五連休が始まった私。


by ikuohasegawa